作成済み伝票に変更が生じた場合や不要になった場合、確定取消/伝票の削除をしますが警告が出て実施できない場合があります。
【受注伝票】
・発注処理を実施して発注伝票が作られている→発注伝票を削除してください
・出荷伝票が作られている→出荷伝票を削除してください
・引当がされている(自動引当を含む)→引当解除をしてください
【発注伝票】
・入荷伝票が作られている→入荷伝票を削除してください
【入荷伝票】
・入荷で発生した債権債務が消し込まれている→消込をした伝票(支払伝票 ・振替伝票 ・消込伝票)を削除してください
【出荷伝票】
・出荷で発生した債権債務が消し込まれている→消込をした伝票(入金伝票 ・振替伝票 ・消込伝票)を削除してください